2012年08月04日
西伊豆旅行記~vol Ⅱ~
気持ちの良い朝を迎えて、まずはお部屋の露天風呂にチャポン。
最高のロケーションです。
そして、お楽しみの朝食。
普段は朝食なんて食べないんですけどね、旅ならではですね。

夕食の時に選んだ干物です。
金目鯛の干物。コレが美味しいんですよ~朝から一杯やりたくなっちゃいます。

それから小鉢色々。炊き立てごはん。
ついつい食べ過ぎちゃいます。朝だからいいか。
さて、部屋で飲んだくれてばかりいないで、昼食を調達しがてらお出かけしましょう。


こちらは、有名な恋人岬。土肥に会ったんですね…
余り興味はないものの、景色の良さに惹かれて立ち寄りました。
平日の昼間だというのに、割といます、カップルが!!
何かジンクスでもあるんでしょうか??
と、こちらのお店の店長さん(?)のねこちゃん。
とても愛想が良くて、お客さんにスリスリして一緒に写真撮ったりしてました。

後、こちらは…宿から下りたところの街角で発見したんですが…
『南風』 です!!
いえ、わかる人にわかれば良いんです。
自己満足ですから。
そして、お昼ご飯はお持ち帰りの 『きびなご寿司』です。
「ヅケ」のモノと、普通のモノ、それぞれ生姜バージョンがあります。
何しろ、きびなごが新鮮でピカピカで美味しい!
ヅケの少し歯ごたえが変わってしこしこしたものも良いです。
食べログにも乗ってるのでこちらを参考にしてください。


そうなんです、飲みたいが為にお持ち帰りなのです。(笑)
そして、夕食の前にひとっ風呂。


こちらのお風呂は、2カ所ある貸切露天風呂の片方です。
こちらからの眺めも最高で、お風呂上りには牛乳(orコーヒー牛乳!!)の嬉しいサービスが。
あ、夕食時は日本酒で始めたいので、風呂上りのビールはお部屋で

~さらに続く~
Posted by 5103@ at 16:49│Comments(0)
│とおくへ
この記事へのトラックバック
伊豆旅行の際に、昼食でお邪魔した、こちらの味千さん。
土肥から堂ヶ島の方へ向かう道路沿いにあります。
こじんまりした、大衆食堂然とした店構え。
…大丈夫かな?
お持ち帰...
土肥から堂ヶ島の方へ向かう道路沿いにあります。
こじんまりした、大衆食堂然とした店構え。
…大丈夫かな?
お持ち帰...
勇気を出して行ってみた。きっとまた行きます。【5103@のレストランガイド】at 2012年08月04日 17:46