2012年03月16日
ふぐ、ふぐ、ふぐ。@ふぐの呉竹 vol.2
~続き~
だいぶ間を開けてしまいましたが…
続くといった以上は公開しようと思います(^_^;)
後半戦、まずはこちらのご紹介。

こちらは、ふぐの湯引き。
さっと、とても絶妙に火が通ったふぐです。歯ごたえと、味わいが最高ですね~

そして、そして!!
白子です!!!
……。
何とも形容しがたいです。
白子ではなく、特別な名前を付けたいです。
他の魚の白子とは違うものですね。
鍋ではなく、一品料理で出てくるので、純粋に白子をたっぷり味わえます。

こちらも定番、ふぐのから揚げです。
合間に、ふぐちりをいただきつつ…ヒレ酒の継酒も。
だいぶオナカいっぱいですが、〆の雑炊は食べないわけにはいきません。
残しても仕方ないかな、と思いつつ、出来上がった雑炊を一口。
まだ食べられそうだな~とおかわり。
割とイケるな、もう一杯…
…意外にも(というか、予想通りというか)雑炊完食♪
全10品のとらふぐコース、存分に堪能いたしました。
次回は、鱧のコースに挑戦しようと思っています。
ごちそうさまでした!
~オマケ~

妙に親しみのもてる…「ポンズ」の入れ物。
気取らず、気負わず再来できそうな予感。
だいぶ間を開けてしまいましたが…
続くといった以上は公開しようと思います(^_^;)
後半戦、まずはこちらのご紹介。
こちらは、ふぐの湯引き。
さっと、とても絶妙に火が通ったふぐです。歯ごたえと、味わいが最高ですね~
そして、そして!!
白子です!!!
……。
何とも形容しがたいです。
白子ではなく、特別な名前を付けたいです。
他の魚の白子とは違うものですね。
鍋ではなく、一品料理で出てくるので、純粋に白子をたっぷり味わえます。
こちらも定番、ふぐのから揚げです。
合間に、ふぐちりをいただきつつ…ヒレ酒の継酒も。
だいぶオナカいっぱいですが、〆の雑炊は食べないわけにはいきません。
残しても仕方ないかな、と思いつつ、出来上がった雑炊を一口。
まだ食べられそうだな~とおかわり。
割とイケるな、もう一杯…
…意外にも(というか、予想通りというか)雑炊完食♪
全10品のとらふぐコース、存分に堪能いたしました。
次回は、鱧のコースに挑戦しようと思っています。
ごちそうさまでした!
~オマケ~
妙に親しみのもてる…「ポンズ」の入れ物。
気取らず、気負わず再来できそうな予感。